1
ニュース報道でご承知のとおり、日本でデング熱感染者が出ました。
デング熱は蚊を媒介して感染します。
いまのところワクチンがないので、蚊に刺されないようにするしか予防法がありません。
幼稚園では蚊取り線香や電子蚊取り器を設置していますが、屋外ではあまり効果が期待できません。
そこで、保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
虫よけパッチが一般的だと思います。
登園時に貼ってくださると良いですね。
(商品例)
虫よけパッチα|家庭用殺虫剤|アース製薬株式会社
!!肌に直接貼らないでください!!
虫除けスプレーもありますが、「噴霧の際に吸い込んだり目などの粘膜に触れると炎症をおこす可能性」や、「汗をかくと薄まってしまい、効果が弱くなる」との指摘があります。
デング熱はヒト→ヒトの直接感染はありません。
しかし、感染者の血を吸った蚊に刺されれば感染の恐れがあります。
ですので、お子さんだけでなくご家族全員が蚊に刺されないよう対策をしてくださることをお願いいたします。
(参考)
デング熱に関するQ&A|厚生労働省
デング熱は蚊を媒介して感染します。
いまのところワクチンがないので、蚊に刺されないようにするしか予防法がありません。
幼稚園では蚊取り線香や電子蚊取り器を設置していますが、屋外ではあまり効果が期待できません。
そこで、保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
虫よけパッチが一般的だと思います。
登園時に貼ってくださると良いですね。
(商品例)
虫よけパッチα|家庭用殺虫剤|アース製薬株式会社
!!肌に直接貼らないでください!!
虫除けスプレーもありますが、「噴霧の際に吸い込んだり目などの粘膜に触れると炎症をおこす可能性」や、「汗をかくと薄まってしまい、効果が弱くなる」との指摘があります。
デング熱はヒト→ヒトの直接感染はありません。
しかし、感染者の血を吸った蚊に刺されれば感染の恐れがあります。
ですので、お子さんだけでなくご家族全員が蚊に刺されないよう対策をしてくださることをお願いいたします。
(参考)
デング熱に関するQ&A|厚生労働省
▲
by kfutaba
| 2014-08-29 13:29
| お知らせ
1