川崎ふたば幼稚園の日常など


by kfutaba
今日、のりこ先生のアイディアで、「お話を聞く」時間を設けてみました。

※なぜこのような試みをしたのかを下の方に書きましたので、ぜひ読んでくださいね。

素材は、NHK第2で放送される「お話でてこい」。

お話でてこい - キッズワールド NHK Eテレ-こどもポータル

日替わりで対象年齢が変わり、
月曜日・・・年少児向け
火曜日・・・年中児向け
水曜日・・・年長児向け
です。
今日は月曜日なので、年少児向け。「ねこが顔を洗うわけ」というお話でした。
年少児向けと言っても面白いお話で、どの学年の子も楽しめる内容でした。
「お話を聞く」機会を設けてみました_d0245035_10363702.jpg
幼稚園にはまともなラジオがないので(笑)、iPadでNHKラジオが聴けるアプリにマイクを近づけて・・・

たくさんの子どもがホールに集まってきましたが、まだ初めての試みなので、遊んじゃっている子どもたちも(笑)
「お話を聞く」機会を設けてみました_d0245035_10451341.jpg
そんなもんです。



この試みの目的は・・・

幼稚園では、子どもたちに説明したり、今日のスケジュールや大事なことを伝えるとき、言葉だけでなく絵や写真を使います。
それは、この年代の子どもは言葉よりも目で見る方が理解しやすいから。
理解できれば不安が少なくなり、生活や活動が安定します。

でももう一方で、「聞く」「読む」力も身につけてもらいたいのです。
それは言語力や理解力・記憶力・想像力・推理力・構成力といった、これからの学びや生活に必要不可欠なものを育てるからです。
たとえば「赤いリンゴを、毛のふさふさした茶色い大きな犬がかじっていました」という短い文でも、理解するためにはそのひとつひとつの言葉を理解し情景を思い浮かべる力(赤」「リンゴ」「毛がふさふさ」「茶色」「大きい」「犬」「かじる」・・・)が必要です。
さらに、「犬がリンゴを食べた」のか「リンゴが犬を食べた」のかを判断することも必要ですね。
これ、大人には当たり前に理解できますが、子どもにとってはなかなか難しいんです。
→たとえば割り算の文章題。
 「20は4の何倍ですか?」と「4の何倍が20ですか?」は同じ 20÷4 という計算で求められますが、子どもは2つの文章に違う計算をたてたりするんです。算数も文章の理解力が必要なんですね。

人に何かを伝えるときも、お話をたくさん聴いて(読んで)いる子と聴いていないことではだいぶ違います。
小学生でも、なんの前置きもなく「食べたの、ある?」なんて言ったりします。「誰が食べたのか」「何を食べたのか」「それがなんで必要なのか」ということを人に伝えられる能力というのは、文章理解力・構成力が土台になっています。
(小学校か中学校の国語の時間で「5W1H」というのを習いますね)

そして、少し長い話を聴く・読むことで、記憶力も育まれます。最初の方を覚えていないと後の方のストーリーがわからなくなりますものね。
また、構成力も身についていくことも当然です。

かなり理屈っぽい話になりましたが、子どもの育ちにとってとても大切なことなので描かせていただきました。

「お話でてこい」はそれだけでなく、内容もとても面白いんです。
ぜひ大人の方も聴いてみてくださいね。振替休日などで放送時間にお子さんがおうちにいらっしゃるなら、一緒に聴くのも楽しいですよ。

なぜラジオの番組なのかというと、先生が話し手だと子どもの様子を見ながらテンポを合わせたりしてしまうので。
それもとても良いことなのですが、ラジオ放送だと「子どもが話のテンポについていく」ことが必要なので、集中が増すのです。

幼稚園では、この「お話でてこい」を聴く時間を続けていこうと思っています。
また、絵本を読み聞かせる時間に、たまには「素話」(先生がお話をしゃべる)をやってみたらどうかなあとも思っています。



NHKラジオをラジオなしで聴くには、

パソコン
らじる★らじる NHKネットラジオ

iPhone・iPad(アプリ)
NHKネットラジオ らじるらじる
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
無料(記事作成時点)


ごめんなさい、Androidアプリもあるはずです。

また、民放ラジオは

パソコン
radiko.jp

iPhone・iPad(アプリ)
radiko.jp
カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック
無料(記事作成時点)


が便利です。

# by kfutaba | 2014-04-28 11:26 | 日常
お世話になっている幼稚園の理事長先生・園長先生からお誘いがあり、のりこ先生と娘がタケノコを掘らせていただきました。

園児たちは皮つきのタケノコは見たこともさわったこともない子が多いので、みんなで皮をむいてもらうことに。

タケノコの皮むきをしました_d0245035_16362010.jpg
真剣です!

ここでのりこ先生登場。
タケノコを切ってみることに。
(包丁を使うので先生が2人、気を配っています)
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16380892.jpg
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16381573.jpg

においをかいだりさわってみたり。
「すごくいい匂いがする!」「リンゴみたいなにおい!」って言っていました。鼻がつまっている私(園長)にはわかりませんでした(笑)
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16382209.jpg
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16382734.jpg
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16383326.jpg
子どもたちにとって季節の旬と触れ合うこと、驚くこと、「どうなっているんだろう?」と不思議に思って想像してみることはとても大切なことですね。


おまけ

裏の園庭のブルーベリーが花をつけています。とてもかわいいですね。
タケノコの皮むきをしました_d0245035_16455596.jpg
これからの季節、チェリーセージという、小さな花弁が赤と白に色分けられた花も咲きます。
その色合いから別名「いちごミルク」。可憐です。
季節に応じていろいろな花や実を楽しんでもらいたいと思っています。

ビデオもアップしました。

2014.4〜 | 写真共有・保存サービス 30days Album

一番下の「2014/04/21 08:00〜 にあります。

# by kfutaba | 2014-04-22 07:40 | 日常

保護者会活動

敬子Tです^_^

4/16に幹事会が行われ、それぞれの幹事さんが担当してくださるお仕事が決まりました。

保護者会活動_d0245035_9533574.jpg

保護者会活動_d0245035_9533638.jpg

保護者会活動_d0245035_953372.jpg

保護者会活動_d0245035_9533778.jpg



社会見学や講習会など
企画が進み出しているようです。

講習会はかわいいパッチンどめ(死語ですかf^_^;)を作るそうです。
糸も針も使わないそうなので、小さい子が同席していての制作でも安心ですね^_^

男の子ママもプレゼント等にいかがでしょう(^_^)v

中田T.松平T.敬子Tと、ぶどう組の宇留賀Tが髪に付けてますので、実物もぜひご覧下さい。
保護者会活動_d0245035_9533843.jpg



詳細は日程等が決まりましたら、お知らせいたします。
# by kfutaba | 2014-04-21 09:36
昨日に続き、今日は年長さんが年中さんのお部屋に歌いに来てくれました。

全員が新入園児の年少さんとは違い、進級のお子さんが多い年中さん、一緒に歌う姿も見られました。
中にはふざけて耳をふさぐポーズをしているお子さんたちもいますが、こうしてみたいお年ごろですね。年長さんがきれいで大きな声で歌うのでびっくりしたのもあると思います。
年長さん、昨日は緊張した様子でしたけれど、今日は堂々としていました。なにごとも経験ですね。

ちょっと時間がないのでこの記事には写真を載せませんが、ビデオを含め30days Albumにアップしました。
今日も3クラス同時に撮影したので、時系列に並ぶとクラスがごちゃごちゃになっちゃいました。ごめんなさい。
りんご×ぱいなっぷる、ばなな×めろん、みかん×すいかという組み合わせでした。

2014.4〜 | 写真共有・保存サービス 30days Album

このページの4/18のあたりにあります。
合言葉はお手紙でお知らせしたものを入力してください。


# by kfutaba | 2014-04-18 17:56 | 日常
今日は、年長さんが年少さんのお部屋に来て、幼稚園でいつも歌う歌(園歌、朝の歌、お弁当の歌、お帰りの歌)を歌ってくれました。
「きれいな声で歌ってあげようね」とお願いしていましたが、緊張やハイテンションのせいで目いっぱいの声で歌っている子もいました(笑) そういう姿もかわいいですね。

年少さんはまだ意味がわからずポカ〜ンとしていましたが、お兄さんお姉さんが来てくれたのでとても嬉しそうでした。

年長さんが年少さんのお部屋に歌いに来てくれました_d0245035_17310472.jpg
年長さんが年少さんのお部屋に歌いに来てくれました_d0245035_17311251.jpg
年長さんが年少さんのお部屋に歌いに来てくれました_d0245035_17311854.jpg
年長さんが年少さんのお部屋に歌いに来てくれました_d0245035_17312523.jpg

写真とビデオを30days Albumにアップしました。
3クラス同時に撮影したので、時系列に並ぶとクラスがごちゃごちゃになっちゃいました。ごめんなさい。
いちご×すいか、さくらんぼ×めろん、ぶどう×ぱいなっぷるという組み合わせでした。

2014.4〜 | 写真共有・保存サービス 30days Album

このページの4/17のあたりにあります。
合言葉はお手紙でお知らせしたものを入力してください。

※iPhoneのビデオ撮影に慣れない先生もいて、一部縦位置のビデオになっていますm(__)m

明日は年長さんが年中さんのお部屋で歌います!

# by kfutaba | 2014-04-17 17:41 | 日常